今日、合格発表でした。
今年の試験は多分すごーく難しかったので、介護支援分野の基準が
2点も下がって15点でした。
自己採点では15点だったのに、合格通知は・・・・・・・
14点。・゚゚・(>_<
・゚゚・。

容赦ない「不合格」っていう葉書きが来てしまいました。
ストレートすぎるゼ!!
医療は17点だったのにさ。。。
にわか勉強では、ダメなのね。。。
ショックではあるけど結果がわかって、ようやく前に進めそうです。
実は、まだ仕事も辞めてないし、(職場内でいじめまで起こっている)
一人息子は、学校に行かず引きこもりオンラインゲームを一晩中やってます。
仕事に行っても、家に帰って来ても、嫌な現実しかなかったので、
何にも考えたくなくなって、めんどくさっ!って投げやりの毎日。
バーンアウトってこんな事をいうのかな?
ケアマネの試験に受かったら、自信が持てるかもしれないと思ったけど、
落ちたから、また目標ができたのかなあ?
来年は満点で受かりたいし、職場も良くなってほしい。
こんな人たちと仕事したくねーよ、何が福祉だよと軽蔑までしてたけど。
息子の気持ちも、開くように。。。
前を向いてみようかな。